今日はPhotoshopで簡単に肌をキレイにするレタッチ術をご紹介します。
1.まずは「スポット補修ブラシ」でほくろやシミなど目立つものを消します。
スタンプツールと違ってコピー元を指定しなくていいから便利!
2.元画像を2枚レイヤーに複製して『ぼかし』『ハイパス』とします。
3.『ぼかしレイヤー』を「フィルター」→「ぼかし」→「ガウス」
画像を見ながら肌の毛穴などごまかせてる位の半径(ぼかし具合)にします。
4.『ハイパスレイヤー』を「フィルター」→「その他」→「ハイパス」
ハイパスは部分的にシャープにします。数値は解像度によるので調整してみてください。
5.描画モードをリニアライトで不透明度50%位にしてマスクを追加
5.ブラシツールで毛穴が気になる箇所を塗っていきます。
わかりやすいように半分だけ塗ってみました。(赤枠内)
キレイになってるのがわかりますよね。
以上で完成です。のっぺりしすぎたかなと思ったら『ぼかしレイヤー』の不透明度を少し調整してみてください。